2008年10月01日

櫻珈琲:アステン6月号

asterisk10 の小さな旅コーナーでは、毎回とても素敵な写真で、静岡県内各所を紹介しています。
6月号は、異国が顔をのぞかせる街というタイトルで清水区の文化的エリア 桜ヶ丘周辺でした。

この辺りは、静鉄電車の入江岡駅~桜橋駅で、南幹線から国道1号線の間でもありますので、
アニメちびまるこちゃんにちなんで、別名まるこエリアと密かに呼ばれています。

この中で紹介されていた、自家焙煎工房櫻珈琲さくらコーヒーさんは、
まさにまるこちゃんが通っていた小学校と目と鼻の先にあります。

櫻珈琲:アステン6月号ログハウスの素敵なお店です。

店内に入ると、コーヒーの良い香りとともに、まるで我が家に帰ったかのようなぬくもりに包まれます。

あったか~い笑顔のご店主は、まるでお母さんのようです。
実際、お客様達からは『おかあさん』と呼ばれているんですって。

櫻珈琲:アステン6月号
カウンターに並べられた珈琲豆は、
お母さんが厳選し、
生豆から焙煎したものです。


こちらの気分を言うと、それに合わせて『じゃ、今日はこれにしましょうね』と淹れてくれます。
ビンの蓋を開けた瞬間に、豆の良い香りで漂います。

櫻珈琲:アステン6月号ゆっくりとお湯が注がれていきます。


お母さんとの会話を楽しみながら、コーヒーができあがるのを待ちます。

なんとも優雅な時間です。

櫻珈琲:アステン6月号


お母さんとのおしゃべりを楽しみながらお店でいただいたくコーヒーは、日頃の忙しさや疲れを癒してくれました。(●)
もちろん計り売りもあります。 バッグに入ったドリップタイプのものもあります。

『でも、残念ながら清水までは行けないわ~』という方に、朗報です!!

月に一度、静岡県庁や静岡市役所で出張販売があります。

隊員1号の情報によると・・・今月の静岡県庁での販売は、10/1(水)・2(木)
・・・ということは、今日と明日ですね!
午前10時から午後4時まで 場所は県庁本館1階の売店前だそうです。

櫻珈琲:アステン6月号前夜に焙煎し、早朝、袋詰めされたコーヒーが販売されます。

嬉しいことにデミタスカップ100個用意して、無料試飲サービスもあるんだそうです!

静岡県庁周辺にお住まいの方・お勤めの方、ぜひお出かけください。
きっと県庁に一歩一歩近づくごとに、おいしいコーヒーの香りが漂ってくるでしょう

県庁や市役所での出張販売でファンになったお客様が、1ヶ月に1回じゃ少な~いってことで、清水のお店に買いに来てくれることも多いんだそうです。


櫻珈琲:アステン6月号隊員2号のオススメは、水出しアイスコーヒーです(●)


広口のボトルにコーヒー豆をパックのまま入れ、ゆっくりと水を注いでいきます。

冷蔵庫に一晩おいて、おーいしいアイスコーヒーができあがりましたicon14

変なえぐみなどがなく、香り豊なアイスコーヒーでした。

ここ数日寒くなってしまいましたが、明日からまたお天気も回復して暑い日が戻るんだとか・・・。
まだまだ、アイスコーヒーが飲みたくなる日があるかもしれませんね(●)



古くからの建造物も多く、志みず道と呼ばれる昔の街道がこの辺りです。
清水区の歴史を感じつつも、まるこちゃんに出てくる風景を楽しみながら散策してみてはいかがでしょう。(●)


同じカテゴリー(掲載店・実際に行くと)の記事画像
伊豆高原・城ケ崎海岸:womo5月号*初夏のプチ旅へ*
シェ・ヒロ:アステン7月号*グルメコレクション*
味彩【そ乃田】:アステン3月号*グルメコレクション*
S.colina:womo9月号*ブッフェ&野菜デリ~*
Chanko Dining若:womo7月号
サレペペ:womo5月号
同じカテゴリー(掲載店・実際に行くと)の記事
 伊豆高原・城ケ崎海岸:womo5月号*初夏のプチ旅へ* (2008-09-16 22:30)
 シェ・ヒロ:アステン7月号*グルメコレクション* (2008-09-15 22:38)
 味彩【そ乃田】:アステン3月号*グルメコレクション* (2008-09-13 23:39)
 S.colina:womo9月号*ブッフェ&野菜デリ~* (2008-09-12 05:52)
 Chanko Dining若:womo7月号 (2008-09-11 05:21)
 サレペペ:womo5月号 (2008-09-10 05:38)

この記事へのコメント
県庁での販売で、"お母さん"とお話してきましたよ。

職場に戻って、アラサーの女性スタッフに話したら、
「えっ、知り合い? あそこのコーヒーおいしんだよ。知らなかった?」
とのこと。

今度はお店に行ってみようかなあ。
Posted by ろくさん(■) at 2008年10月13日 09:42
ろくさんへ

え?知らなかったの?おいしいんだよ(笑)
お店に行くなら一人で行って、ゆっくりとお母さんとの会話を楽しむといいでしょう・・・。
Posted by みにまむ(●) at 2008年10月20日 00:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
櫻珈琲:アステン6月号
    コメント(2)